学力UP! 大作戦

ある中学校の2学期中間試験が終わって何日かたったときのこと、「先生、理科で94点も取れたよ。」という声が突然私の耳に飛び込んできた。 理科が苦手だった女子が、はじけるような笑顔で私に報告してくれました。 こんなふうに生徒が喜んでくれるとき、私も大きな達成感を覚えるのです。 生徒の学力アップが私たちの目的であるのはもちろんですが、その先にある笑顔はもっと素晴らしい成果です。

学習塾の講師としては、すべての生徒にこんな体験をしてもらい、自分自身の能力の素晴らしさに気づいてもらいたいものです。 そのためには何をすればいいのかと私はいつも思いを巡らせているのです。 教科書も塾のテキストも市販の問題集も、よく考えて作られた素晴らしい内容のものが多いです。 しかし、生徒の皆さんがそれを消化・吸収できるだけの柔軟さを必ずしも持っていると言えません。 そういった柔軟さを生徒に授けるのが私の仕事だと思っています。

この「学力UP! 大作戦」では、教科書やテキストを尊重しながらも、「じゃあ一体どうすれば消化・吸収はできるんだ。」という疑問に対して、 小中高校の皆さんに分かりやすいようにお話ししていきたいと思います。

「そういうことか!」疑問が解決したとき、みなさんもこんな笑顔になりますよね